こんにちは。森ゼミ10期生の武内麗です!

「大学で1つでもいいから何かを頑張って成長したい!」と私は入学した時にとても漠然とした目標を立てました。しかし小さな目標は色々とあっても特にこれといった明確な目標を見つけられずに10月まできてしまいました。「このままの大学生活では何も成長せずに4年間が終わってしまうのではないか」と去年のこの頃毎日悩んでいた記憶があります。
 
そんな時にゼミの説明会などが始まって、「論理的な思考を養う」「社会人としてのマナーを身につける」といった目的がハッキリとしている森ゼミを知ります。「このゼミなら自分の糧になる!」と思った私は、やらない後悔よりやる後悔!ということで倍率に怯えながらも森ゼミを選びました。

そんな私ですが、国際政治の知識は本当に何一つとしてありませんでした。入ゼミの課題も理解できなかったです、知らない単語が2つほどありました(笑)その単語を調べるところから課題を始めるレベルです(笑)
 
そして現在は、森ゼミに入ったことで様々なスキルがアップしたことはもちろんのこと、なによりも優しくて説明がとても分かりやすい森先生、尊敬できる先輩方・同期と一緒に活動できることが本当に幸せだと感じます。正直こんなにいい環境に自分の身を置けることはなかなかないと思います。

大学生にもなると、チャレンジする機会が自ら行動をしない限りほぼないです。このいい機会を無駄にしない為にもチャレンジすることをオススメします!

長くなりましたが、皆さんが目標を持って全力投球できるゼミを選べることを祈っています!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です