【2期生ブログ vol.11】水野覚太 こんにちは、森ゼミ2期生の水野です。森ゼミではリクルート係にて、主にゼミ説明会等に注力をしております。私からは、入ゼミを考えている方にむけて、「なぜ森ゼミに入るべきなのか」をひたすらPRしたいと思います。まず一つ目、優秀で個性豊かな仲間を得ることができるからです。私は体育会アメフト部に所属しているのですが、部活動に入っていると部活以外の友達ができない、というのが体育会生あるあるの悩みだと思います。私もそうでした。ですが、この森ゼミに入ってそんな悩みは一瞬で解決され、お互いに刺激し合える最高の仲間を得ることができました。優秀と言ってもただ勉強ができるというだけでなく、いろんな経験をしていたり、将来に対していろんなビジョンを持っていたりと人として本当にリスペクトできる方がとても多いと感じます。それは同期だけでなく後輩も然りで、ここで得ることのできる仲間というのは一生の宝になると確信を持っていうことができます。 二つ目、国際政治に対する自分の視点を豊かにすることができるからです。教授の森聡先生は圧倒的な知識の引き出しを持っており、私たちに対して常にその知識を惜しみなく提供してくれます。すると国際政治の普遍的な課題に対しても、日頃のニュースに対しても、私たちは自分なりの意見を自然と持つようになりますし、自然とその意見を周りに主張することができるようになります。政治学部生として、政治ニュースに対して意見を持つということは当然のことだとは思いますが、もう一段、もう二段上の意見や考え方を身に付けたいという方は是非森ゼミに入ることをお勧めします。まだまだ伝えきれていない魅力は多々ありますが、もっと知りたいという方は是非一度説明会やオープンゼミにお越しください!