こんにちは!
森ゼミ7期 リクルート・OBOG係の荘司千尋です!

「ゼミ生の本音」ということで、私からは森ゼミでの社会人の方々との交流についてお話したいと思います。

森ゼミでは年に2回ほど、森先生のお知り合いの方をお招きして懇親会を開いています。ゲストの方はご自身のお仕事や学生時代のエピソードを笑いを交えてお話してくださり、社会人の方と近い距離でコミュニケーションを取れる貴重な空間があります。
Image_174c238
私が公務員を志望するようになったのも、昨年度1回目の懇親会で、森先生の元同僚である外交官の方のお話を聞き、公益のために働くことの魅力と実際に働く方の生き生きとした姿に心惹かれたからです。社会人との懇親会は将来を考える大きなきっかけを与えてくれました。
また、森ゼミで得られる出会いは日本を越え、世界にも広がっています!
今年の春休みに行ったアメリカでの海外研修では、多くのシンクタンクや新聞局で取材を行い、国際政治の中心とも言えるワシントンD.C.で活躍する方々に直接お話を伺うことができました。取材した方々は森先生の学生時代のご友人であったり、研究やお仕事でご一緒された方々で、改めて森先生のゼミ生であることを誇りに思いました。
Image_aee4f0a
同期や先輩後輩、OBOGの方々はもちろんのこと、森ゼミに入ったからこそ巡り会えるご縁がたくさんあります!
皆さんもぜひ、森ゼミに入ってたくさんの方と交流し自身の視野を広めてみてください!
以上、私の本音でした!